4月13日(日)に第5ユーアイホーム駐車場にて「しだれ桜と多肉ちゃん祭り」を開催します。

高齢者支援・介護、障害福祉、保育・子育ての 三つの分野で事業を行っている社会福祉法人です。 ユーアイ村がめざすのは、 介護、障害福祉、保育(子育て)の まるごと包括ケアシステムです。
4月13日(日)に第5ユーアイホーム駐車場にて「しだれ桜と多肉ちゃん祭り」を開催します。
デザインを担当した利用者さんと一緒に、ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸様にアートTシャツを納品しました。
ホテル内にあるギャラリー&ショップ「ヒルズギャラリー」にて好評販売中です。
近くにお越しの際は、是非、この機会にお求めください。
流通経済大学さんが地域のみなさんと一緒に創る「であうアート展」が、3月に茨城県水戸市で開催されます。
会場では、昨夏に行われた「障がい者芸術世界展IN SENDAI 2024」(東北障がい者芸術支援機構主催)での入賞作品などが展示される予定で、ファクトリーからも高木まりあさんの作品「しろがようし」が展示されます。
2月15日(土)・16日(日)に水戸市上大野市民センターにて「第31回生涯学習 ふれあい上大野まつり」が開催されます。
ユーアイ村も上大野地区の一員として、ユーアイの家・デイサービス・ユーアイほいくえん・ユーアイファクトリーの作品を展示します。
2月9日(日)にいばらき中央福祉専門学校にて「FUKUSHI BEANS`25」が開催されます。
今年のテーマは「であいバーシティ(出会い+ダイバーシティ)!!」
我々ユーアイファクトリーも、福祉の魅力を伝える一員としてアートグッズを販売したり、音楽ユニット「わいわい☆オールスターズ」としてライブ演奏に参加します。
是非足をお運びください。
水戸市東部高齢者支援センターでは、市民のみなさまや医療・福祉関係者に向けて、医療の基礎知識を学ぶ講座を開催しています。
今回は、「誤嚥性肺炎の症状や治療、予防について」をお届けします。
栃木県宇都宮市にある栃木県総合文化センターにて「第10回 Viewing展2025」が開催されます。栃木県内外から選ばれた258点の作品が展示されるとのことです。
この度ユーアイファクトリーもこの企画展に応募し、10名11作品が入選しました。
ユーアイファクトリーも2名が入賞・入選しました。
栃木県小山市にある車屋美術館にて「第10回 10×15の世界コンテスト展」が開催されます。この企画展は、コミュニケーションの多様性が増す現代において改めて紙媒体によるコミュニケーションの良さを見直すきっかけとして、全国からオリジナルのポストカードの公募をしているとのことです。
ユーアイファクトリーで集めた募金を「令和6年度 赤い羽根共同募金」に寄付しました。
集まった募金は、地域の福祉活動や県内全域で活動する福祉団体への助成、募金活動を推進する経費、また大規模な災害が起こった際の備えとして「災害等準備金」として活用されるとのことです。
子育て支援センターを運営していると、ママさんたちから「〇〇センターの〇〇プログラムはとてもよかった!」という話を聞きませんか? 私たちスタッフ同士でも、他の支援センターの内容を知って学び、地域の子育て支援力の向上を図りたいと思います。ぜひ、ご参加ください。