ご家族様
いつもお世話になっております。
日頃より、当施設の運営に関し、ご協力を賜り深く感謝申し上げます。
さて、新型コロナウィルス感染対策のため、 ユーアイの家でのご面会の方法を以下のようにさせていただいております。
[ご面会方法]
① 玄関で、マスク着用・検温・消毒を実施した後、受付システム入力の入力をお願いします。
② 県外からの方は居室ではなく玄関ホールにて面会をお願いいたします。
③ ご面会の時間は15分以内でお願いします。
皆様のご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
施設長 藤澤康彦
デイサービス ユーアイの家
管理者 塚本大介
〒310‐0827 水戸市吉沼町1839‐1
TEL:029-222-1822 FAX:029-222-1833
社会福祉法人ユーアイ村 特別養護老人ホーム[ユーアイの家] in English
自分らしさを最後まで
「自分らしさを、最後まで」を運営理念に掲げ、介護が必要になっても、施設で生活することになっても、今までの生活習慣を大切にして、自分らしく暮らせるように支援する。それが、ユーアイ流個別ケアの推進です。そのために、職員一人ひとりが「自分だったらどう暮らしたいか」を想像し、「私も住みたい」、「家族を入所させたい」と思える老人ホームになるよう、以下の6つのことを大切にしながら運営しています。
ユーアイの家が大切にしている6つのこと
12:00 食事前リハビリ体操、昼食、食休み
昼食は、刺身定食、ちらしずし、そば、うどん、日替わり定食など10種類のメニューの中から選べます。夏はそうめん、冷やし中華なども登場します。
13:30 曜日ごとに変わる創作活動・レクリエーション
曜日によって創作活動やレクリエーションのプログラムが変わります。自分が希望するプログラムの曜日を選んで利用することができます。
年間行事
お花見、ぶどう狩り、外食、菊まつり、初詣などの外出や、クリスマス会や運動会。手打ちそば、揚げたて天ぷらなどのイベント食と、行事も盛りだくさん。
平成17年に開設した、全室個室・ユニット型の特別養護老人ホームです。24時間シートを取り入れ、個別ケアに力を入れています。居宅介護支援事業所ユーアイケアプランセンター、水戸市東部高齢者支援センター併設です。
敷地面積 8,204㎡/延床面積 3,488㎡
お問い合わせ・入居のご相談・ご見学など、随時受け付けております。
社会福祉法人ユーアイ村特別養護老人ホーム[ユーアイの家]
〒310-0827 茨城県水戸市吉沼町1839-1
TEL. 029-222-1822
FAX. 029-222-1833
メール. info@you-i-mura.com